News

世界で戦火が絶えず、核軍縮の取り組みが後退する中、被爆地はどのような役割を果たせるのだろうか。核軍縮を議論する2026年の核拡散防止条約(NPT)再検討会議に向けた準備委員会が28日に米ニューヨークで始まり、広島、長崎の両市長がそろって参加する。再検討会議が過去2回連続で決裂し、「核のリスク」が世 ...
昨年の有馬記念を制したレガレイラ(牝4=木村)は宝塚記念(6月15日、阪神)を視野に入れていることが分かった。サンデーレーシングが公式サイトで発表。前走後に右前脚第1指骨剥離骨折が判明、現在はノーザンファーム天栄で調整が進められている。
27日の香港クイーンエリザベス2世Cのレース中に競走を中止し、安楽死の処置が施されたリバティアイランドの主戦・川田将雅(39)が28日、自身のインスタグラムを更新し、パートナーへの思いを投稿した。
韓国人歌手のジェジュン(39)がプロデュースする女性7人組「SAY MY NAME(セイマイネーム)」が28日、東京・豊洲PITでファンミーティングを開催した。 日本人、タイ人、韓国人のメンバーで構成される多国籍グループで、昨年10月に韓国でデビュー ...
開館21年目を迎えた金沢市の「金沢21世紀美術館」の館長が4月、鷲田めるろさん(51)に交代した。鷲田さんは2004年10月の開館前から学芸員として同館に関わった。18年に一度離れるも、十和田市現代美術館(青森県)の館長などを経験し、7年ぶりに“古巣”に戻ってきた鷲田さんは「作家と観客だけでなく、 ...
過去の歴史や記憶、不確定な未来などさまざまな「時間」をテーマにした展覧会「積層する時間:この世界を描くこと」が、29日から金沢市の金沢21世紀美術館で始まる。環境問題や戦争を考えさせる作品のほか、昨年の能登半島地震で大きな被害を受けた能登地方の土を使った作品など64点が並ぶ。9月28日まで。
能登半島地震発生後の3カ月余りで、健康被害が懸念されるアスベスト(石綿)の露出が、被災地の建物12棟で確認されたことが、環境省のまとめで分かった。同省と石川県は、建物所有者らに飛散防止措置を指導・助言したとしているが、専門家からは「被災者任せにせず、ケースに応じ、公的な支援を行うべきだ」との指摘も ...
福井県警本部長に25日付で着任した増田美希子氏(47)が28日、県警本部で着任の記者会見を行った。同県警では初の女性本部長。同県の課題の一つ、原発警備や北朝鮮による拉致問題について、「最重要課題。原発の警戒警備に万全を期したい。拉致問題は県民・国民の治安上極めて重大。被害者やご家族の気持ちを十分に ...
JRAで馬券発売が行われる米クラシック3冠の第1弾「ケンタッキーダービー」に出走するサンタアニタダービー勝ち馬ジャーナリズム(牡=マッカーシー)が現地27日、舞台となるチャーチルダウンズ競馬場のダートコースで追い切りを行った。
私立三重高校(松阪市)で運動部の監督を務める男性教諭が女子部員への暴言など不適切な指導をしたとして昨年7月から約8カ月間、部活指導から外れる処分を受けていたことが学校側への取材で分かった。
「BE:FIRST」のRYOKIこと三山凌輝(26)との恋愛トラブルを週刊文春に報じられたユーチューバー・Rちゃん(28)が28日までに、ユーチューバー・ヒカル(33)の動画に出演し一連の報道について言及した。
<天皇・皇后・太皇太后・皇太后・皇嗣に対する名誉毀損(きそん)や侮辱の罪は、内閣総理大臣が代わって告訴する> ...